オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

大型特殊免許取得!

image0.jpeg

大型特殊免許を取得させてもらい、技能講習も修了してきました!雪国には付き物の除雪をする為に取得しました。

自動車学校で初めてローダーに乗り運転をした時は初めての高さと車体の大きさに多少驚いた部分もありました。
運転し始めると車体がふたつに折れる様にカーブできるので内輪差も無く予想よりかは簡単だと感じました。

実際に除雪している場面を見ていると簡単そうにしていますが、本当に上手だと思います。
いつも朝まで除雪してもらっている皆さんに感謝ですね。

これからももう少しの間寒く道の悪い日が続くとおもいますが足元には気を付けて怪我なく過ごしていきましょう!

仲間を大募集!!!#秋田市#塗装#天野塗装工業#土崎

image0.jpeg

冬も本番を迎え、すっかり寒くなって来ました。
皆さん体調にはお気をつけください!

天野塗装工業では、引き続き一緒に働く仲間を大募集しています!
少しでも気になる事があればお問い合わせください。

冬間近#秋田市#土崎#天野塗装工業

今年も残すところ3ヶ月を切りました。
朝晩の冷え込みも大分厳しくなって来ました。

冬を迎えるにつれ、皆さんが1番気にしているのが雪の量だと思います。
そこで、寒い時や豪雪の地域で活きる対策を調べてみました。

塗装に関わる事では、冬が来る前に屋根の塗装をしておくだけでも雪がスムーズに落ちていきます。これも重要な対策になると思います。
防寒の面では夏が空調服、冬には腰に巻くタイプのヒーターもあるみたいです。
首や腰回りを暖める事で効率よく暖められます。

様々ありますが、1番は十分な睡眠、食事です。美味しいお米を食べてしっかり休む。
簡単な事から徹底して辛い冬を乗り切りましょう!

仲間募集中!#秋田市#塗装#天野塗装工業

image0.jpeg

天野塗装工業では、引き続き一緒に働く仲間を募集しております。

経験がない、自分に出来るか不安。などなど様々あると思いますがまずはご相談ください!
福利厚生も充実!確実に職人としての技術がみにつきます。

気になることがありましたら、Instagram、電話、ホームページのお問い合わせなどから質問を受け付けます^_^

リクエストにお応えします#秋田市#塗装#天野塗装工業#土 崎

image0.jpeg

部分的に、リフォームや屋根の張り替えなどされている方にはこの部分だけ塗って欲しい、などリクエストにもお応えできます!
風向きや方角の違いで屋根や壁の劣化するスピードも全く異なります。

一軒丸ごとの塗装となると、、と思う方はまずはご相談ください!

8月!夏本番!熱中症対策#秋田市#塗装#天野塗装

IMG_0066.jpg

8月になり暑さも本格的になってきました。

塗装業だけではなく働く全ての人が日々熱中症対策をしながらも毎日苦労しているとおもいます。
今は、空調服やクールベストなど身につける熱中症対策が主流になってきました。
洗濯をするだけで服が涼しく感じる柔軟剤もあるそうです。

様々な対策やグッズがありますが、やはり1番大切なのは「睡眠、水分、塩分」を取ることです。
周りで作業している人達にも気を配り全員でこの暑い夏を乗り切りましょう!!

他にも良い熱中症対策が有れば教えてください(^-^)

天野塗装釣り大会!?#秋田市#塗装

image0.jpeg

今日は社長の今ハマっている「釣り」の様子を収めた写真を紹介します!!

写真を見てびっくりした方参ると思いますが、70センチ程のこのどでかい鯛!!
を釣り上げたのは実際はうちの社員さんです^_^

自分で釣った感満載ですが、それだけ楽しかったのでしょう!!
天気の良い日に沖まで行くととても気持ち良いそうです!
皆さんも社長がハマっている船釣り、ぜひ挑戦してみてください^_^

天野塗装の看板は見つけましたか?#秋田市#土崎#塗装

image0.jpeg

今日は社長の可愛い双子の孫と看板の写真を載せます^_^

ブログを通してこの2人の成長を見守ってあげて下さい!!

Instagramにも写真を投稿しますのでチェックしてみてください(^ ^)
@amano_tosou

山の幸#秋田市#塗装#天野塗装工業#土崎

image1.png image2.jpeg

山菜の時期になり、鉄塔に向かい歩いていると様々な山菜を目にします。

普段立ち入る機会がない山の中にも、電力を供給する送電線鉄塔があります。
先週入った山にはとても立派で美味しそうな筍やワラビが生えていました。
作業が終わり帰り道にあるものを取っただけでもかなりの量になっていました!!

焼いてワサビ醤油や醤油マヨでいただきました^_^
やはり旬のものは美味しいですね!!

写真もぜひ見てみて下さい(^^)

日本初!!!#秋田市#天野塗装工業#塗装

今は私たちは日本初の洋上風力新設現場で仕事をしています。洋上風力とは、文字通り今私たちがよく目にする「風車」を洋上に設置するものです。私達も話を聞いただけではイメージは湧きませんでしたが、実際現場に行ってみるとひとつひとつのパーツの規模が大きくとても驚きました。

スケールが大きい分、高所作業車を使用しての作業や、垂直梯子を登っての作業など、高所作業がほとんどになっています。
ちなみに、海底に杭打ちされる基礎部分で50メートル前後、その基礎部分と羽根を支えるタワーを接合する部材が約30メートルと、羽根までの全長を考えるとその規模の大きさが伝わるかと思います。

現場内ではとても多くの業者の方々が働いており、連携をとりながら作業を進めています。これからまた時間をかけ完成に近づいていきますが、早く自分達が携わった風車が並んでいるのを見てみたいものです。

是非洋上風力、ニュースなどで注目して見てみてください^_^

5月もよろしくお願いします!